松江絵葉書ミュージアムTOP>>松江港・飛行場>>松江川口より大橋を望む

松江川口より大橋を望む

松江川口より大橋を望む

松江は宍道湖と中海を控えた水の都であり、たいへん漁業の盛んなところですから、古くから海運業・造船業が栄えました。

松江の大橋に望んだところは御手船場(おてせんば)と呼ばれ、松江藩の御召し船などを作っていました。

明治時代になりますと、木造船・貨物船・客船・底引網漁船などを作る造船所も大橋川のほとりに出来ました。

この絵葉書は、御手船場のあたりに高いマストの帆船が多数係留されている様子です。
まだ新大橋は出来ていない時代です。

【年代】 明治33年〜明治39年 【発行】 林聽天堂発行